Video & TV SideViewプレーヤープラグイン

Video & TV SideViewプレーヤープラグイン

Video & TV SideViewで番組視聴するためのプラグイン。**重要**本体アプリVersion 7.1.0より本プラグインは不要です。

アプリ情報


3.8.0
March 31, 2021
222,180
$3.14439 $2.99
Android 6.0+
Everyone
Get it on Google Play

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:Sony Corporationによって開発されたVideo & TV SideViewプレーヤープラグイン。 動画プレーヤー&エディタカテゴリにリストされています。現在のバージョンは3.8.0で、 31/03/2021 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:Video & TV SideViewプレーヤープラグイン。 222 千を超えるインストールを達成しました。 Video & TV SideViewプレーヤープラグインには現在、1のレビューがあり、平均評価は5.0星です

**重要**
2021年6月1日リリースのvideo and tv sideview本体アプリversion 7.1.0より
「モバイル視聴のためのプレーヤー機能」を無償提供に変更しました。

video and tv sideviewプレーヤープラグインを追加せずに本体アプリのみで無償にてプレイヤー機能(家じゅうどこでも視聴・外からどこでも視聴・ワイヤレスおでかけ転送)がご利用できます。
「video and tv sideview」本体アプリ(無料)のダウンロードはこちら。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.tvsideview.phone

・本プラグインは単体では動作しません。現在は公開されていない「video and tv sideview」本体アプリversion 7.0.0以前のバージョンで動作します。

・ソニー製ブルーレイディスクレコーダーは、機種によって利用できる機能が異なります。
詳しくは、「video and tv sideviewオフィシャルサイト」をご確認ください。

●主な機能
・外からどこでも視聴
外出先からインターネット経由で、自宅のソニー製ブルーレイディスクレコーダーやnasne™にアクセス。録画した番組や放送中の番組を視聴できます。海外旅行先でも、気になる日本の番組を見ることも可能です。

・家じゅうどこでも視聴
ホームネットワーク経由で、宅内のソニー製ブルーレイディスクレコーダーやnasne™にアクセス。録画した番組や放送中の番組を家じゅう好きな場所で視聴できます。

・ワイヤレスおでかけ転送
ソニー製ブルーレイディスクレコーダーやnasne™に録画した番組を、ホームネットワーク経由で高速転送。番組を持ち出して楽しめます。

●ご注意
・本プラグインをご利用いただくには 、android os 6.0以上がインストールされた機器が必要です。ただし、機種やosのバージョンによってはご利用頂けない場合があります。

・お手持ちの機種やosバージョンによっては一部機能に制限が発生する場合があります。

・著作権保護のため、root 化された機器、root化を補助するアプリがインストールされた機器ではvideo and tv sideviewプレーヤープラグインをご利用いただけません。

・その他、ご利用にあたっての注意事項等、詳しくは、「video and tv sideviewオフィシャルサイト」の「ヘルプ」ページ:「video and tv sideviewプレーヤープラグインとは?」をご覧ください。

・サービスは予告なしに変更・中止される場合があります。

・価格は予告なしに改訂される場合があります。

新着情報


バージョン3.8よりご利用になれるOSはAndroid OS 6.0以降となりました。

Google Playストアで料金とレビュー


5.0
1 合計
5 0
4 0
3 0
2 0
1 0

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
Takuya MATSUOKA

特に問題なく利用出来て便利でした。本体のビデオ&テレビ サイドビューをインストールするのを忘れなければ大丈夫だと思います。 時代の流れで地上波やテレビ番組の録画コンテンツを見る為の料金が不要となり、最新版のアプリが利用できる機種ならこのアプリは不要だそうです。

user
Googleユーザー

映像は普通に見れますが操作パネルがタイムアウトで消えた後二度と表示できません。映像の部分をタップで表示される仕様だと思いますが。 不便で仕方ないので、改善お願いします。機種はSH-M06です。 2019/12/1追記 いつの間にかまったく操作パネルが表示されない状態になっています。返品したいです。

user
Googleユーザー

最初のレビューから年以上経つが、改善されない。頻繁にアップデートを繰り返しては問題を再発させている。余計な機能は要らないから、安定して動くLite版とか出せないものか。とにかく使っててフラストレーションが溜まるソフト。でも、替わりがないので使うしかない。 プラグイン購入しているのに、視聴中に度々試用期間は終わりました的なメッセージが表示される。著作権を守るのもいいが、正当なユーザーの使用権や使い勝手ををないがしろにしすぎ。

user
Googleユーザー

外出先から録画予約できたり、録画した番組が再生できるのがとても便利です。 ただ、最近になって録画一覧を表示させたときに、いったん録画番組の詳細を確認するなどして、もとの録画一覧に戻ると、ジャンル分けがされなくなって困っています。リロードするとジャンル分けが表示されるようになるのてすが、何らかのアクションを行うとだめです。 改善されないものでしょうか。

user
nobita nobi

録画した番組を転送してタブレットで見るのをメインに使っています。ただいつのバージョンからかすぐ再生が止まる様になりました。仕事の車で使ってるのですがこの症状が出た時、グーグルマップの方も不具合が出ててタブレットの故障かと勘違いしてタブレットの新しいのを購入したけど結局どちらもアプリの問題でした。マップの方はアップデートされて解決されましたがこちらは未解決のままです。あとアンドロイドのテレビボックスに転送して車のナビにhdmiで出力してみる、なんての試みましたがルート化された機種にはアプリが使えませんでした。

user
Googleユーザー

19/9追記 すごく使いやすくなりました。 Galaxy note8 にて使用。 15/5位 初期バージョンより使用。バージョンUPしたらモバイル視聴開始が3秒程度から20秒になり遅くなった。また4年前のAT700で一時期モバイル視聴できたが、まただめに。何か腑に落ちないバージョンUP・・・・・。

user
Googleユーザー

使用できるまで2つの設定トラブルがありましたが、何とか解決しましたのでそのご報告がてら。 1.外出先録画予約の設定ができない:インストール後SONY製レコーダーのホームサーバーは自動的に登録され、自宅での視聴はすぐに可能となったものの、「リモート機器登録」において16桁の登録パスワードを入力しても反応せず、外からの番組録画予約ができませんでした(予約確認もできず)。外での使用が主目的だったので、これでは使い物にならないとヘルプページを参照。ステップを一つずつ踏んでみるも反応無し。最後の手段として、ルーター・レコーダーの電源を全て抜き、30分後再起動したら登録することができました。 2.操作ボタンが表示されない:自宅でも外でも再生すると、動画が開始した後の画面では何の操作ボタンも表示されず。これでは流しで観るしかないのか、と困っていたら、いろいろ調べてみると、androidの「ナビゲーションバー」を隠す設定になっているとこのようなことになるとのこと。ふだん「指紋センサー」をナビゲーションキー代わりにしていたので、これを解除すると無事表示されるに至りました。他のアプリで全画面で使用したいときはナビゲーションを隠すモードに戻しています(ショートカットも作りました)。という訳で、現在は快適に視聴できていますが、設定にいろいろ苦労したので、星一つ減らしました。

user
Googleユーザー

ネットワークに繋がっていないだの、接続できませんだの、ほんとこのアプリはどうなっているんですかー???レコーダーはちゃんとネットワークに繋がっているのに、毎回毎回…一から設定しなおせと!?お金取ってるんだから、必要最低限のことくらい出来るようにしてください。 このアプリじゃなく他にも使えるアプリがあるんだったら、迷わずそっちを使うくらい動作が酷い。 課金しないほうがいいですよ