ダンジョンクロウラー幸運ウサギと魔法の爪

ダンジョンクロウラー幸運ウサギと魔法の爪

クレーンゲーム型デッキ構築ローグライク

ゲーム情報


0.7.501
April 14, 2025
$4.99
Everyone
Get it on Google Play

ゲームの説明


Androidアプリの分析とレビュー:Stray Fawn Studioによって開発されたダンジョンクロウラー幸運ウサギと魔法の爪。 ロールプレイングカテゴリにリストされています。現在のバージョンは0.7.501で、 14/04/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:ダンジョンクロウラー幸運ウサギと魔法の爪。 123 千を超えるインストールを達成しました。 ダンジョンクロウラー幸運ウサギと魔法の爪には現在、9 千のレビューがあり、平均評価は4.9星です

『ダンジョンクロウラー』はクレーンゲームを題材にしたデッキ構築ローグライクだ。クレーンゲームで取った武器やアイテムでデッキを構築して敵と戦おう! ダンジョンには特別なアーティファクトも眠っている。失われたものを取り戻す冒険に役立てよう。クロウでアイテムと勝利をつかみ取れ!

ゲームの特徴
- ユニークなクレーンゲームメカニック:リアルタイムでクレーンゲームを操作し、武器や防具、アイテムをつかみ取ろう。正確な操作で必要なものをつかみ取り、戦略を練ろう。つかみ取りが勝利の鍵を握っている。
- ローグライクなダンジョン探索:ランダム生成されるダンジョンを毎回異なる構成で探索しよう。冒険のたびに、新たな敵、宝物が待ち受ける。
- 革新的なデッキ構築ストラテジー: 強力な武器や防具、アイテム、アクセサリーを集め、強化し、自分だけの最強デッキを構築しよう。無限の組み合わせでダンジョン制覇を目指せ。
- 緊迫のボス戦:ボスとの激戦を制すたびに、特別なアビリティが手に入る。
- エンドレスモード:ボスを倒したら終わりじゃない。どこまで潜れるか挑戦しよう。
- 難易度は4段階:ふつう、難しい、とても難しい、そして最高難度のナイトメアが用意されている。
- 個性豊かなキャラクター:どのキャラクターも独自のアビリティとプレイスタイルを持っている。自分に合った組み合わせを見つけて、ダンジョンを攻略しよう。
- 魅力的なストーリー:主兎公は邪悪なダンジョンのあるじに「ウサギの足」を奪われ、錆びたクロウを装着したウサギたち。失われた足と財産を取り戻すため、ダンジョンをつき進め!
- 目を引くアートと心に残るサウンド:手描きのカラフルなアートとダイナミックなサウンドで、『ダンジョンクロウラー』の世界にひたろう。

『ダンジョンクロウラー』がおもしろい理由
『ダンジョンクロウラー』はデッキ構築の戦略性にローグライクのスリル、それにクレーンゲームの楽しさを組み合わせた、まったく新しいゲームだ。プレイ体験は毎回異なり、無限の戦略性と敵が待ち受けている。これまでにないローグライクを探しているキミにぴったりかも?!

アーリーアクセス - ともに今後のゲームを作っていこう
『ダンジョンクロウラー』は現在アーリーアクセス版を配信中です。みなさんのフィードバックをもとに、よりおもしろいゲームへと進化させていきます。高頻度のアップデートや新コンテンツの追加、改善を予定しており、みなさんの意見は『ダンジョンクロウラー』を形作る上で大きな力になります。ぜひ成長し続けるコミュニティにご参加ください。

今すぐ冒険に出発しよう!
『ダンジョンクロウラー』をダウンロードし、変化し続けるダンジョンに挑もう。クロウを操り、失われた「ウサギの足」と取り戻す旅へ出発!

Stray Fawnについて
スイスのチューリッヒに拠点を置くインディーゲーム開発スタジオで、『ダンジョンクロウラー』は4作目にあたります。みなさんのご支援に感謝しています!

Dungeon Clawler

新着情報


- Fixed Debt Level not being translated correctly
- Added a new easter themed mystery room

Google Playストアで料金とレビュー


4.9
9,133 合計
5 89.9
4 8.5
3 0.8
2 0.3
1 0.5

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: ダンジョンクロウラー幸運ウサギと魔法の爪

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
N “TurdManJones” N

ゲームの難易度が「序盤から運良く強力かつ最適化されたビルドを組めた場合」でしか進めないような調整になっているように感じる。 カジュアルに何度もプレイしたいと思わせるゲーム性だが、内容は非常に硬派であり、良い意味でも悪い意味でも運に頼るしかない要素は多い。 何度もトライ&エラーを繰り返すのが遊び方として正しいのだと思うが、現在のバージョンはそれが少し億劫になる難しさになっている。

user
ラッシーラッシー

ローグライクゲームとしてよく出来ている。 ダンジョンを探索し戦闘はクレーンゲームで行う。戦闘で勝利したら新しいアイテムをクレーンゲームに投入出来るようになったりスキルで強化されたりしていく。 戦闘がクレーンゲームであることで技術の介入要素があり面白さが増している。 ダンジョンが一本道ではなく選択できるのも面白い。ボスも選択できるため今のアイテムだとどちらがいいか考えながら試行錯誤していくことができる。 アームや能力の異なる複数のキャラクターで一味違うプレイもでき面白い。

user
Mk2あるたいる

かなり良くできており、バランスも良くて面白いのですが、もう少しアイテムやアビリティの種類があるとより様々なビルドやゲームプレイができてもっと面白いのではと思います。

user
あいうえお

めちゃオモロです。 しかし早期アクセスということもあって、ボスやビルドはあまり多くありません。800円ということを考えるともう少しボリュームが欲しいところではあります。めちゃオモロなのでこれからのアプデ期待してまふ!

user
クママ!

う~ん…。まだ開発段階だからこそなのかな…すごい難しいある程度キャラ解放してクリアしようと奮闘してるんだけどボスにすらたどり着けない。アイテムの偏りとコイン?の消費が激しすぎてまともに組めない理想にたどり着けない。敵の攻撃も高くてやられる。クレーンの手数が少ないのではないか?盾を取ろうとすると最大で3つ、15ダメ分だが実際に取れるのは2つこれだと10ダメが限界なのに 相手は17の3回やトゲの反射ダメージ、しまいには倍率で上がる中ボス、クリアしてる人はいるけど一般人からするとレベルが高すぎるような気がする。後は死んだら最初からなのも鬼畜度をあげている。かの有名なマ●オですら残基2あるのに…死んだら終わり回復も満足にできないしようなもんだからクソゲー感、こんなのに800円はちょっと嫌だった。コンセプトやキャラ、はとても良いし内容も中々なんだが、所々でプレイを妨害、進行させたくないギミックが多すぎて正直なえる。うさぎのボーナス部屋もトゲボールだらけで本当にボーナスか?とも思うし、婆さんの部屋はクレーン増量つけないとあまり意味をなさないし、ガチャも内容に偏りがある気がする。ハートが少ないかな

user
絶望エイムのたつまさ

有りそうで無かった、クレーンゲーム型ローグライクRPG。  早期アクセス段階でゲームバランスも良く、お手軽価格の買い切りなので、オススメの作品。

user
くっま

UFOキャッチャーで剣や盾を掴んで攻防するという斬新なゲーム 初見は面白いのですが階層が進むにつれて、敵が強くなりすぎです ノーマルでもまだクリアできません ゲームバランス改善に期待

user
Agl

プレイ時間に対して面白いと感じる時間の割合はかなり低く、ストレスを感じる時間と何も起こらない時間が長い