
ANDPAD
建築現場の業務をスマホで一元管理
アプリ情報
Advertisement
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:ANDPAD Incによって開発されたANDPAD。 仕事効率化カテゴリにリストされています。現在のバージョンは5.91.0で、 18/04/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:ANDPAD。 196 千を超えるインストールを達成しました。 ANDPADには現在、99のレビューがあり、平均評価は3.2星です
利用社数13万社、ユーザー数33万人突破!カンタン施工管理アプリ「andpad」(アンドパッド)
●andpadとは
「andpad」は電話・fax・メールなどアナログで煩雑になりがちな現場の作業もスマホでカンタンに一元管理できる施工管理アプリです。
国交省のnetis(新技術情報提供システム)にも登録されており、33万人以上の建設・建築関係者にご利用いただいております。
●お勧めユーザ
・現場への移動を減らして遠隔管理を実現したい
・最新図面の共有を徹底して手戻りの要因を減らしたい
・協力業者の稼働率を会社全体で管理していきたい
・生産能力逆算で売り上げ計画を立てていきたい
・不要不急の外出を減らしテレワークを実現したい
●andpadが選ばれる理由
1.使いやすい画面
2.分かりやすい導入説明会を実施
3.社内のエンジニアが頻繁に改善
【お問い合わせ】
お問い合わせはホームページのお問い合わせフォーム( https://lp.andpad.jp/inquiry/ )にて受け付けております。
現在、バージョン5.91.0を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
新着情報
機能の改善、不具合の修正を行いました。
最近のコメント
良治畑山
仕事で大変おせわになっています。 ただバージョンアップしてから、写真のフォルダへの送信作業の際の写真の表示が、過去の写真の表示等バラバラに表示され。 間違って送ったかと思うと、間違ってなかったりで少しめんどくさくなりました。 何かしらのバグでしょうか?
c
便利だなと思ったが、スマホでは画面が小さすぎるし、タブレットでもまだ小さい。現場図面がよりややこしくなっただけなのでは?資源の無駄をなくしてデジタル化?それはオフィス内でやればいいことで、大体ほこりまみれの現場で電子機器もちながら仕事できるわけない。
くまささ
使う人間、立場などによって評価は分かれると思います。 小さい個人事業の事務の立場からすると今まで紙の請求書一枚で済んでいたものが、納品や請求など現場ごとにやらないといけなくなり負担増です。 印刷する紙の消費も増です。 しかも発注側が反応が遅いので毎月月末はストレスが溜まってしまいます。 田舎の建築関係なんて高齢者が多いのにアンドパッド導入したから紙の請求書は受け付けませんなんて言われては困ってしまいます。 アプリ導入したりめんどくさいことこの上ないです。 そんな会社と取引しないと食べていけないのも情けないです。
N N
使い方が複雑で扱いきれず、逆に現場の負担が増えました。 また、ANDPADを使えない工事会社もおり、結局電話やFAX、LINEでやりとりも必要で、結局やり取りする方法が1つ増えただけでした。 導入後に負担が増えている中、毎月数万円かかるため、★1です
小川 憲一
LINEに慣れた人にはLINEの方がシンプルで使いやすい。しかも無料。 項目が無駄に多すぎていちいち開いていかないと工程表すら見れられず、現場では使えない。 デスクワークの人向きで、現場の職方には向いていない。 元請けが支払いから月に3万4千円も天引きして、末端の作業員にまで無理矢理アカウントを買わせているのも迷惑極まりない社会悪だと思う。
コーちゃん
アプリ内に投稿された写真の容量が少なくて、偶々写真を削除した奴をフィードバックさせようとしても容量が少ないので画質が粗く保存対象として弱い。細かい所を確認しようにも荒いので見づらい。
Googleユーザー
何故ゆえアプリからログイン出来ない? ブラウザから入会、会員登録しないとアプリを使えないって事なのかな? もう少し手軽に使えたらなって思うのは自分だけでしょうか? 良いものか悪いものかの判断も出来ないのは残念の一言につきます。 良いアプリなのならもう少し間口を広げてやればダウンロード数も加速的に伸びると思います。 ブラウザからの入会を検討しますがもっと手軽なアプリで妥協するかも…
Cat Kizmel
まず登録が自分で出来ないことが不満 なぜ相手会社に契約してもらわなきゃいけないのか。登録したくてしているわけでもないのに、うだうだ手間がかかるのが不快 監督が楽しようとしてんじゃねぇ。自分の足で自分で現場を管理しろ。このアプリが気に入らない