
ど・ろーかる
ケーブルテレビのJ:COMが地域密着の情報番組や伝統のお祭り・花火大会の生中継、海岸・河川監視・交通情報カメラの映像を"LIVE"でお届けするアプリです。
アプリ情報
Advertisement
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:JCOM株式会社によって開発されたど・ろーかる。 ニュース&雑誌カテゴリにリストされています。現在のバージョンは3.10.0(0)で、 01/05/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:ど・ろーかる。 704 千を超えるインストールを達成しました。 ど・ろーかるには現在、456のレビューがあり、平均評価は3.2星です
■ケーブルテレビのj:comがお送りする地域密着のニュース情報番組や伝統のお祭り・花火大会の生中継、海岸・河川監視および交通情報カメラの映像をお届けする地域情報アプリです。■ニュース番組について
地域情報をお届けするニュース番組は、地域で生活する人々に安心や豊かさをお届けし、最新号だけでなく過去分もご覧いただけます。
「マイニュース」を登録すると、ホーム画面から簡単にアクセスでき、自分のエリアのニュースをすぐに視聴することができます。
■伝統のお祭り・花火大会の生中継や地域情報番組の配信について
j:comのネットワークを活かして、伝統のお祭りや花火大会、各地域のメジャーイベントの生中継などの“地域発”の優良コンテンツをお届けします。放送スケジュールや詳細はアプリ内で告知いたします。
■ライブカメラについて
j:comのサービス提供エリア内に設置された海岸・河川監視及び交通情報カメラ100カ所以上の映像をリアルタイムに視聴いただけます。
「マイライブカメラ」を登録すると、お気に入りのライブカメラをホーム画面から簡単に視聴することができます。
■防災情報について
登録したエリアの防災情報を受信、参照できます。
受信できる防災情報は「地震情報」「火山情報」「津波情報」「気象情報」の4つです。
登録エリアは都道府県 市区町村単位で最大3つ+現在位置で設定できます。
■プッシュ通知について
「ど・ろーかる」を起動していなくても防災情報やおすすめコンテンツを受信できます。
受け取る情報は、細かくカスタマイズ可能です。
防災情報は、「震度5弱以上の情報のみ受け取る」といった設定ができます。
※現在位置情報を利用したコンテンツは、osの設定で「ど・ろーかる」が現在位置情報の利用を許可していただく必要があります。
※プッシュ通知を受け取るにはosの設定で「ど・ろーかる」が通知の利用を許可していただく必要があります。
※プッシュ通知は、100%受信することを保証しません。回線の状況によって受信出来ない事がある他、遅れて受信する場合もあります。
※防災情報の受信は、気象庁が発表する情報に含まれる対象エリアに基づきます。複数のエリア登録をしている場合や現在位置と登録エリアが同じだった場合、同じ情報のプッシュ通知を複数受信する事があります。
現在、バージョン3.10.0(0)を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
新着情報
[Ver.3.10.0]
いつも「ど・ろーかる」をご利用いただきありがとうございます。
新たな機能を追加し、さらに便利になりました。
■ホーム画面の番組表示のUIを改善しました。
■番組を検索できる機能を追加しました。
■番組の一覧画面に並び順を切り替える機能を追加しました。
■その他細い不具合を修正しました。
快適にご利用いただくために、最新バージョンへのアップデートをお願い致します。
いつも「ど・ろーかる」をご利用いただきありがとうございます。
新たな機能を追加し、さらに便利になりました。
■ホーム画面の番組表示のUIを改善しました。
■番組を検索できる機能を追加しました。
■番組の一覧画面に並び順を切り替える機能を追加しました。
■その他細い不具合を修正しました。
快適にご利用いただくために、最新バージョンへのアップデートをお願い致します。
最近のコメント
wm
このアプリをインストールして数年、やっと画質が良くなった。操作性もだんだん良くなってきているので、あとは配信番組・特番の充実に期待。
Googleユーザー
住んでいる地域以外のニュースなどを観られるのは有り難いけど、アップデートされる前の方が全体的にシンプルで使いやすかったと思います。新しいバージョンになったらゴチャゴチャした印象。位置情報のアクセスを許可しないと使えないし、ローカルニュースの画面がスマホ横にしても大きくならないのも残念。
とのっちヴァルこめ4号
インストール直後は起動し、視聴もできました。 見たいライブ配信が始まるので再びアプリを起動しようとしたら、しばらく経ってから「サーバーに接続できません」。 他のアプリでネットに繋がっているのは確か。 何度か繰り返すうちに、起動直後に終了。 何度かアンインストール→再インストールや、本体の再起動も含めて試しましたが状況は変わらず。 結局、番組を見ることはできませんでした。
maruro
ライブ中継の開始時刻になったらそれまで正常に動いていたアプリが勝手に停止してサーバから切断されてアプリが閉じられ、以後アイコン何度もタップして起動させてもアプリが開かなくなった。 おかげて見たかったライブ中継が見られなくなった。 星1つも付けたくない!
nax s
ライブカメラ目当てに導入。横須賀、三浦だけでも10箇所くらい見えていたのに、今回起動したら一部のライブカメラがメンテナンスで見れなくなったと通知、そもそもヴェルニー公園カメラずっとメンテ中で見れないな、と思っていたが、なんと今回横須賀三浦全滅、メンテ中のマークではなく存在その物が消えていて神奈川県全部で6個に減らされていた。これメンテ明け(10月?)に復帰するのかね?大幅に減らしておいて今あるメンテマークのあるやつだけ復帰させて完全復旧しました!とか言い出しそうな予感。他の地域はあまりチェックしていなかったがこの割合なら6~7割方消されたのかな? 上のソートボタンも北から、南から、現在位置に近い順、となっているが理解できない不便さ。なぜ南北優先なのか?デフォルトで近い順かお気に入り登録順でいいのに毎回北からの順になる。 不便さを踏まえても見れる場所が多かったので価値のあるアプリとして楽しんで使っていたがこれでは自分の中では価値がゼロに近くなってしまった。 メンテナンスは大変だと思うが早急に復旧をお願いしたい。
魅羽
ライブカメラやアプリ内番組を見ると、何故か「サーバーに接続できません。」と言うエラーメッセージ?が8秒毎に表示されること以外は良いアプリだと思います。
Googleユーザー
いつも楽しく観させてもらってます。ただ、一点だけ不満が。 デイリーニュースを共有することってできないんでしょうか?誰かにこの地域のこの日のデイリーニュース観て!ってすすめようとしても、どこどこの地域で何日放送だかを教えて探してもらうしかないです。遠く離れてる知人に教えても、その地域を探すのも大変なので。一発で特定の地域で特定の放送日の番組を共有できると非常にありがたいです。
Googleユーザー
自分のとこのが映されてて、それを見るために入れました。 j:comと契約してなくても見れて便利です その映像をダウンロードというか、取っときたいなぁ…ダウンロード出来ないならアプリの中で保存とかでも良いけど… 私にとって節目だし特別なので。ほぼ映ってないけど。