PrintSmash

PrintSmash

スマホ内の写真やPDFファイルをコンビニからその場でプリント!

アプリ情報


3.24.0.155
July 22, 2025
Android 8.0+
Everyone
Get PrintSmash for Free on Google Play

Advertisement

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:SHARP CORPORATIONによって開発されたPrintSmash。 ツールカテゴリにリストされています。現在のバージョンは3.24.0.155で、 22/07/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:PrintSmash。 6 百万を超えるインストールを達成しました。 PrintSmashには現在、6 千のレビューがあり、平均評価は2.3星です

PrintSmash(プリントスマッシュ)は、Android端末に保存された写真やPDFファイルを、Wi-Fi通信を利用して、コンビニに設置されているシャープのマルチコピー機で印刷やスキャンデータを保存できるアプリケーションです。

主な仕様
プリント
・対応ファイル形式
 JPEG、PNG、PDF
 暗号化やパスワードが設定されたPDFは、ご利用いただけません。
・登録可能なファイル件数
 JPEG、PNG:合計50件、PDF:20件
 PDFファイルは、1ファイル200ページ以内にしてください。
 ※「シール紙、はがきプリント対応機」は1000ページ以内
 ※ページ数が多いPDFファイルは、マルチコピー機の操作で、ページ範囲を指定し、複数回に分けて印刷することで、すべてのページを印刷できます。
・送信可能なファイルサイズ
 1ファイルあたり30MBまで
 複数のファイル送信時は、トータル100MBまで
スキャン
・対応ファイル形式
JPEG、PDF
・受信可能なファイル件数
JPEG:合計20件
PDF:1件
※スキャンの設定によってはデータが大きくなりますので、ストレージの残容量にご注意ください。

詳細は、
[email protected]
からお問い合わせください。

※携帯電話やスマートフォンのメールアドレスからお問い合わせいただいた場合、こちらからお送りするメールが正常に届かない場合がございます。
ドメイン指定受信設定を利用されている場合は、
@sharp.co.jp
を受信できるように設定をお願いします。

スキャン機能について
PrintSmashをアンインストールすると、保存したスキャンデータも削除されます。
他のアプリ等にコピーする場合は、「他アプリに共有」をご利用ください。

印刷に関するお知らせ
Android端末から作成したPDFファイルを印刷した場合、文字抜けなど、印刷結果がAndroid端末の画面に表示される画像と異なる場合があります。

問題解決に向けて対応をすすめておりますが、時間がかかることが予想されます。

ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
現在、バージョン3.24.0.155を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


- Android16 has been supported.
- Operation stabilities are improved.

Google Playストアで料金とレビュー


2.3
5,587 合計
5 0
4 33.3
3 0
2 33.3
1 33.3

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: PrintSmash

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
さくらい

スマホ内に印刷したいモノがある! インストールしてすぐコンビニでプリント! …しようとすると引っかかる点がある。 まずモバイル通信をOFFにすること。 これは機内モードにすればいい。 もう一つは広告ブロッカー系のアプリを止めておくこと。 私の場合は280ブロッカーを起動しているとWiFi接続失敗、アプリ最初の画面に戻る等、全く印刷に進めなかった。 これら2つを止めるとあっさり繋がり先に進めたので、うまく行かない方は試してみほしい。

user
Jふら

コピー機とのWiFi接続時に店内WiFiの存在が邪魔だった。何とか無事にプリント出来たが慣れないと難しい。特に今回は複数枚をプリントしようとしてスマホから転送したが、1枚目のプリント終了後から2枚目に移行する方法が不明で(メニュー表示されず?)、結局2枚目以降は1枚ずつ転送する形になった。 説明がもう少し解りやすければと思うし、出来ればコンビニ業界でアプリを統一してほしい。

user
うっちーさん

プリント機からスキャンデータをスマホに送信しようとした瞬間にWiFi通信が切れて使い物にならない

user
Taichi Kasahara

利便性はあるものの、pdfを選択するときに毎回毎回「プリントできない種類かファイルが壊れている」と表示されるのが面倒です。アプリを再起動するか、他のファイルと複数同時に選択しながら「pdfを追加」すると解決しますが、あまりにも毎回こういうことが起きるので腹立たしい。

user
Zくん

モバイル通信がONの状態でコピー機と通信しようとすると、延々とWi-Fiを探し続けてフリーズする挙動を修正してください。 挙句の果て、OSまでフリーズして再起動になります。 このアプリを使うには必ず、モバイル通信をオフにしなければなりません。

user
Ёсихиро Кобаяши

使うための設定は必要だと思うが、それ以外にセキュリティーアプリをオフにしなければ使えないなど、"こうしないと使えない"という制約が多過ぎで、使えたり使えなかったりと安定したサービスの提供ができないのがよろしくない。 設計思想の違いではあるが、セブンのマルチコピー機のように印刷したいファイルを一度サーバーにアップロードさせる方が、マルチコピー機の前でまごつくこともなく使い易いと思う。

user
sukahazafu (すかはざふ)

ローソンでマルチコピー機を利用するときに使っていますが、まず、Wi-Fiの接続が悪いですね。他の方のレビューにも多数ありますがWi-Fiが繋がりません。というか、4〜5回ほどやり直すと繋がる感じでしょうか。最初はほぼ繋がらないので早々とマルチコピー機のほうの「トップへ戻る」でメニュー画面に戻って最初からやり直ししてます。が、繋がらないと判断したらまたメニュー画面へ。これを繰り返してます。でマルチコピー機のほうの画面をWi-Fi接続待ちにしたあとにスマホのPrintSmashを立ち上げて操作して繋がったらOKなのですが、実は他にも問題が…。PDFファイルなのですが、特定のバージョン(または仕様)のPDF、あるいは特定のアプリで出力したPDFをプリントしようとすると、なぜか読み込みのバーが100%までいかずにフリーズします。ずーっと待ってても読み込み中のままです。Wi-Fiが繋がってファイルの転送までできても、プリントの段階で特定のPDFが含まれているとフリーズするようです。ローソンだけではなくファミマで試しても同じでした(Wi-Fi接続とフリーズ現象)。早急の対策をお願いしたいです。

user
赤座真矢

ファミリーマートが最寄りでよく利用していますが、wifiの接続が極めて不安定です。マルチコピー機の電波を飛ばしてからスマホ操作をしています。データを選んで『画面タッチで操作』を選択し、『次へ』をタップして、ようやくマルチコピー機のwifiを探します。『マルチコピー機のwifiを探しています』から電波を見つけることはあっても、99%の確率で『自動接続に失敗しました』と表示されてしまい、印刷出来ません。 友人のアドバイスで、『自動接続しています』の最中にタスク画面に移して消した後、再度アプリを起動させて急いで再度マルチコピー機の電波を探させる画面に進めると、繋がる確率が少し上がりました。