
dotpict - シンプルなドット絵制作ツール
dotpictは累計500万ダウンロードのドット絵制作アプリです。スマホ・タブレットで描きやすく、ドット絵に特化した機能も満載です!
アプリ情報
Advertisement
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:dotpict LLCによって開発されたdotpict - シンプルなドット絵制作ツール。 エンタメカテゴリにリストされています。現在のバージョンは22.6.4で、 22/04/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:dotpict - シンプルなドット絵制作ツール。 3 百万を超えるインストールを達成しました。 dotpict - シンプルなドット絵制作ツールには現在、43 千のレビューがあり、平均評価は4.3星です
\500万ダウンロード突破!/モバイル端末で思い通りのドット絵を描こう
作品をコミュニティに投稿して、世界中のユーザーとドット絵を楽しもう!
◆ サクッとドット絵制作
・カーソル操作で狙ったところにドットが打てる
・ペンや指でなぞった線上に描くモードにも切り替え可能
・メッシュペン、縁取り、オニオンスキンなどドット絵に特化した機能満載
・制作中はオートセーブで安心
・アニメGIFもカンタン作成
◆ お題&企画に参加しよう
・「りんご」「アザラシ」「時計」など毎日更新のお題にチャレンジ
・「⚫️🟠🟡⚪️の4色で🦊を描こう」「16x16で⛄️を描こう」など色・サイズ制限企画
・「オムライスをデコレーションしよう」などテンプレートをアレンジする企画
・自分で企画を立てて参加者募集もOK
◆ 投稿&交流で盛り上がろう
・dotpictや他アプリで描いた作品を投稿
・投稿作品は毎日数百以上
・いいね・コメント・フォローでつながる
・アクティブなユーザーが多く、反応がもらいやすい
今すぐダウンロードして、世界中のドット絵ユーザーと作品を楽しもう。
現在、バージョン22.6.4を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
新着情報
Disabled ads that appeared when resuming the app from the background on the pixel art creation screen.
最近のコメント
Mr Y
概ね満足しているのですがいつ頃からか追加された書き込み最中の長押し?(条件不明)で勝手にスポイトが起動してそのまま色が変わってしまう機能がすこぶる煩わしく、その長押し判定が発生する際に一瞬ラグるのも気になるため☆1個だけ引かせて頂きます 追加されたという事は必要としてる方も居るのでしょうがON/OFFだけさせて欲しいです (追記) OFFにする方法を教えて頂き実際に確認も出来ました。ありがとうございます 改めて☆5にさせて頂きます
8満色のりんご
楽しいけど、他の作品を見るのにスクロールするたび、勝手に左右に振れて画面切り替わっちゃうのが面倒くさい。そこまできっちり上下に指を動かす訳じゃないので、多少ナナメに指が動いても大丈夫になるか、きっちり左右に動かさないと他の画面に動かないようにして欲しいですね。
コッパ
スマホでドットを打つには現状最適解。ただ「着色前の下絵を個別保存」しつつ「パレットだけ交換する」みたいなこともやりたいかな
なっちゃん
昔は綺麗に書けたんですけどいつの間にか バグで線を描いても点になってしまい 絵がまともに書けませんでした タッチした場所がわかる設定が本体にあり オンにしたら色んな場所にタッチしていて YouTubeなどではならなかったのでやはり バグだと思ったのですが他の人はちゃんと 書けていてAndroidだけなのか私だけなのか 分からずじまいで困っております 原因が分かると幸いです。
無名無名
機能は良いのですが運営についてはかなり思うところがあります。 有料版で規約違反をした時の退会方法もかなりわかりずらいです。問い合わせてやっと答えてもらえました。 それとユーザーは低年齢層が多いなという印象です。ドット絵についての感想とは関係の無いコメントした人の自分のところの宣伝をコメント欄に書き込みされたことがありましたのでSNSとしての利用はちょっと…という方は投稿する際はコメント許可しないを設定してから投稿したされた方が良いです。 (追記) 企画ですが個人向け企画はNGとなっておりますがかなりの頻度で見かけます。 過去にNG判定されたことありましたが個人の感覚レベルの変な所は規約違反にしておいて、この手の企画を公開NGにされずにそのままにしておくのはいかがかなと感じます。
耳ペタにゃんこ
ドット絵を作るアプリの中で1番使いやすいと感じました。 ドット絵を描かれる、もしくはこれから描きたいと考えている方は一度試してみるのもありかと!
にしむら
外出時や思いついた時にメモ程度にポチポチ打つには十分すぎる機能があり、もちろんじっくり作品を作ることもできる、初心者にもオススメの超優良アプリ
IASY (AISS)
最初は使いやすく、魅力を感じていたがいつの間にか重宝していた便利な機能が有料化していました。便利な機能が有料なることはよくあることだと思いますが、せめて貼り付けなどの基本的な機能くらいは有料化しなくても良かったのでは?と思いました。