ペッツオーライ -24時間相談&フォトアプリ-

ペッツオーライ -24時間相談&フォトアプリ-

「ペットの困りごと、すべて専門家が回答」のペッツオーライが提供する、ペットライフをもっと豊かにするフォトサービスです。

アプリ情報


3.17.0
June 06, 2025
41,152
Android 5.0+
Teen
Get ペッツオーライ -24時間相談&フォトアプリ- for Free on Google Play

Advertisement

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:ペッツオーライ株式会社によって開発されたペッツオーライ -24時間相談&フォトアプリ-。 写真カテゴリにリストされています。現在のバージョンは3.17.0で、 06/06/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:ペッツオーライ -24時間相談&フォトアプリ-。 41 千を超えるインストールを達成しました。 ペッツオーライ -24時間相談&フォトアプリ-には現在、74のレビューがあり、平均評価は4.1星です

「ペットの困りごと、すべて専門家が回答」のペッツオーライが提供する、24時間ペットのお悩み相談サービスと、ペットライフをもっと豊かにするフォトサービスが備わったアプリです。

■アプリから獣医師への病気相談、トレーナーへのしつけ相談、フードの専門家へのフード相談など、24時間365日いつでも相談できます!

■ペットの可愛い写真をアップロードして家族や友達に共有!保存できる写真枚数はなんと無制限!

■家族みんなで集めた写真で「あなただけのオリジナルフォトブック」も作成できます。

◆ ペッツオーライとは◆
24時間365日いつでもどこでもペットの専門家がサポートするサービスです。

(1)病気(体調不良)の相談
問診表に記入し、症状の様子を撮影した動画を添付すると、獣医師が症状に合わせて緊急性・考えられる原因・お家でできるケア方法をアドバイスします。深夜の時間帯も使えて安心です。

(2)健康チェック
特に問題が無いときでも、問診票に記入し全身の様子がわかる動画を添付すると、獣医師が大切な家族の健康状態をチェック。定期的に利用することで病気の早期発見・早期対策に効果的です。

(3)しつけの相談
飼い始めにするべきしつけの基本からペットの問題行動を解決する具体的な方法まで、プロのドッグトレーナーがその子のあったやり方をアドバイス。ネットの情報では見つけルノが難しい、「あなたの家族に合った正しいしつけ方」を得られるのでしつけがもっとうまくいくように!
※しつけ相談は犬のみです。

(4)フードの相談
ホリスティックケア・カウンセラー・ペットフーディストが、ペットの年齢や体質に合ったフード選びを様々な観点からサポートします。
※フード相談は犬・猫のみです
現在、バージョン3.17.0を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


・内部処理を一部修正しました。

Google Playストアで料金とレビュー


4.1
74 合計
5 64.9
4 13.5
3 6.8
2 1.4
1 13.5

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
__ mitsu

獣医師に相談からの写真や動画の登録ができない。 ボタンを押しても反応しない。 その為にダウンロードしているのにこれでは無意味。

user
むとうよん

動画を再生する時、元動画が縦向きだと横向きスクリーンに縦向き動画を写したようになり、携帯の画面中央のとても小さいスペースで見ることになる。 画面いっぱいで見えるはずのものが小さくて何をしているのか分からなくなるので、動画の画面サイズを元動画の一緒にしてほしい。

user
高橋達也

どのトレーナーさんも丁寧に回答してくれるので、とても助かってます。文書でやりとりになりますが、具体的に質問しないと具体的に返せないと思うので、ユーザーの質問力も必要かと。そういう部分での行き違いは起こり得るので、少なくとも何に困ってて、現在どういう対応をしているかを詳しく書けば、私のような素人でも理解できるように返してくれると思います。おすすめです。

user
c “sen” f

獣医師へ質問できるのはとても助かる。 ただ、トレーナーへの質問は定型文があり、それを返しているだけに感じる。 しつけ方法を調べてその通りにトレーニングしていてうまくいかないから相談しているのに、今やっているトレーニングがアドバイスとして送られてくるみたいな感じ。

user
A O

支払方法の変更は一度解約しろとあり、解約してもサービスを使えるとあったのに、支払方法を設定していないと無理。再度登録するとリセットされてその日から支払開始。返金は一切出来ないっていう詐欺。担当部署に確認後に折り返すも嘘だし、最悪。楽天に切り替えれば獣医師への相談も含まれているようだからここは二度と使わない。

user
ぽちα

初めて子猫を迎えて鳥と犬の経験はあれど本当にどちらとも全然違って右往左往…な感じでしたがちょっとしたしつけや噛み癖の相談も出来て本当に助かっています。 遊び時間に子猫が人間に飛びつくようになった時、おもちゃをローテーションさせてみてとアドバイスくれた獣医さん、本当にありがとうございました!アプリ内でもう一度お礼言いたかったのですが評価後だったのでこちらで改めて。 ネットや書籍でも見るようなアドバイスももちろんありますが(近頃のネットも書籍も使い方を誤らなければまぁまぁ優秀なので…)悩みや症状にピンポイントで答えてもらえれるのは安心感が全然違いますし、勿論他で見れない視点のアドバイスもあり、目からウロコです。とても重宝しています。

user
IS R

ペットショップで半ば強引に入れられ1年目は無料で2年目は有料になるのに解約更新の通知は来ず、1年目は利用していないにも関わらず2年目になったら初月に何故か年額を引き落とされました。返金対応もできないため解約忘れで年額を請求する商売です。それじゃなければ初月に年額は請求しません。

user
かわま

ペットショップでペットを買った際に強引にその場でインストールさせられた。内容を聞いた上で必要ないと言ったにもかかわらず、強制のようなやり方はどうかと思う。最初の1年は無料とのことだが2年目からはかなり高額な料金が発生するため、解約忘れを狙ったやり方なのかと思った。

これらのアプリも気に入るかもしれません