G-SHOCK MOVE

G-SHOCK MOVE

Bluetooth(R) v4.0対応のCASIOの腕時計と通信接続するための基本アプリケーション。

アプリ情報


3.2.0
April 27, 2025
Android 7.0+
Everyone
Get G-SHOCK MOVE for Free on Google Play

Advertisement

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:CASIO COMPUTER CO., LTD.によって開発されたG-SHOCK MOVE。 ライフスタイルカテゴリにリストされています。現在のバージョンは3.2.0で、 27/04/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:G-SHOCK MOVE。 838 千を超えるインストールを達成しました。 G-SHOCK MOVEには現在、9 千のレビューがあり、平均評価は3.3星です

●説明

Bluetooth(R) v4.0対応のG-SHOCKと通信接続するための基本アプリケーション。
スマートフォンと時計をペアリングすることで、多彩なモバイルリンク機能が利用でき、スマートフォンのある生活がさらに便利に。常時、身に着ける腕時計と連携した機能がモバイルライフの楽しさを広げ、時計の使いやすさがさらに向上します。また、電話着信・メール受信等のスマートフォンの通知を時計で確認できます。
※通知を確認できる時計は一部のモデルのみです。

「詳細は、サイトをご覧ください」
http://world.g-shock.com/
現在、バージョン3.2.0を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


- Bug fixed and performance enhancements.

Google Playストアで料金とレビュー


3.3
8,541 合計
5 41.1
4 9.9
3 13.9
2 11.0
1 24.1

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: G-SHOCK MOVE

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
Yuki Hashimoto

GBX-100とPixel7で使用しています。 Bluetoothの再接続がうまくできません。 最初のペアリングはうまく出来ましたが、一度切断すると再接続ができませんでした。 どうやら、新しい機器としてペアリングしなおすと、また接続することができるようですが、ペアリング機器リストがどんどん増えてしまうので厄介です。 こういう仕様なのでしょうか…? まぁ、自分の場合、旅行先でタイドを合わせたいときくらいしか接続しないので、そこまで困りませんが、頻繁に接続ON/OFFしたい人にとっては致命的だと思います。 改善したほうがよいと思います。 ちなみに、時計単体でもタイドポイントを選択できますが、全世界13ヶ所しかないのでカスです。 細かく設定したいのであればスマホ連携必須です。

user
針山さん

GBX-100で使用してます。 【良いところ】 ・実質NTP時計でロマンがある。 ・タイドグラフとかの設定が楽。 【改善してほしいところ】 時計に通知を表示する機能について、アプリ毎に通知のON/OFF設定ができると、大変嬉しいです。 (追記)あと、これは時計の方なんですが、折角グラフィック液晶なんで、アナログ表示モードみたいな遊び心があると嬉しいです。

user
KAZ G

GBA-900で使って不満いっぱいでしたがGBD-200で改めて使ってみました。 ・地図軌跡出ない(スマホ携行しても)。 ・要/不要関係なく通知が頻繁にピッピピッピ入って非常に不快。  必要な情報が埋もれて探すのが大変。 ・そもそもアプリの画面構成が直感的でなく非常に分かりづらい。 Bluetoothが繋がらないという人が多いが最後の「接続」という 小さい赤い表示を押していないのが原因では?と思った。 その前の段階で時計にはユーザーがする操作が終わったと思わせる 画面表示がなされるので、そのまま接続を待つ・・・。でも繋がらない。 私はこれに騙された。待ってもつながらないので何度もアプリの再起動や スマホの設定を調べ直した。 時計の説明書も「後はアプリの指示通りに・・・」としか書いてない。 アクティビティの設定やログの表示も非常に分かりづらい。 思ったように設定するのには何度もトライ&エラーを繰り返す必要がありそう。 こんなに使いにくいのに、アプリの説明書もなければYOUTUBE動画もないので、 ユーザーは自分であれこれ触って使い方を覚えるしかない。

user
楠本。

GBD-200で利用。 まずアプリの配色。黒背景に赤文字の箇所がいくつかあるが、色覚に特性があるので大変見づらい、というか読めない。今すぐにでも改善してもらいたい箇所だ。 また、他の方も書いているがスマホの通知がすべて来てしまうのはどうか。OSの設定で通知をしないようにすれば良いだけなんだけれど、それだとスマホ側で必要な通知が見れない。 腕時計には数ある通知の中で重要性の高いアプリの通知だけを見たい。すべての通知を見るのであればスマホを見ればいいだけ。なんのための腕時計なんだか。 なんだか中途半端な機能だ。 こう書いておけば 「この度頂戴しましたご来示につきましても改めまして、関係部門に申し伝えさせていただきます。 引き続き時計ならびにアプリの機能性向上に努めてまいりますので、 今後ともG-SHOCK MOVEをよろしくお願いいたします。」 とテンプレが返ってくるだろうけれど、それが反映されることはないだろな。

user
サムスリー

Androidですが着信通知が来ず、不在着信確定してからその通知がようやく来ます。 アプリ設定には着信通知ってあるみたいですが…? (追記)スマホ再起動で着信も通知が来るようになりました。お騒がせしました。同症状の方の参考になればと思うので削除せず残します。

user
シロさん柴犬もどき

G-SHOCKログのライフログ機能の 歩数、距離、カロリーの記録、表示が更新されない 時計使用後アプリと連動して下さいとあるが 何度やっても連動出来ない GPSや地図上に軌跡が表示されるアクティビティは記録される。

user
ゆーさん

GBD-300で使用しています。 時計側の通知の音と振動が1回きりなので気づかないことが多々あります。 上記の件を改善お願いします。

user
H J

ボタン電池の寿命が近付くとアプリ側から行った設定がデフォルトになるようです。それはそれで助かる。